採用情報
- HOME
- 採用情報
私たちの想い
1975年創業 調剤薬局のパイオニア
当社は医薬分業・調剤薬局のパイオニアとして1975年に創業しました。
東京近郊に多数の薬局を展開。本当に地域に必要とされる薬局を目指して、お薬の相談はもちろん、生活に役立つ情報提供や健康相談に積極的に関わっていきます。
また、在宅業務などの地域医療への貢献、かかりつけ薬剤師としての信頼関係構築、そして専門性の向上とその啓蒙活動による薬剤師の地位向上など、新たな挑戦を続けています。
「本当」のかかりつけ薬剤師
地域を愛し、地域のために薬剤師・医療事務として何ができるかを誰よりも本気で考えます。
健康相談はもちろん、ときには人生相談も受けられるような、「本当」のかかりつけ薬剤師を 目指して日々努力して参ります。
育成型の研修制度
・新卒、中途いずれの採用においても、育成・教育のための専門研修を受けた教育担当者が継続的にサポートします。
・上司に直接相談できないようなことでも、お悩み相談としての「メンター制度」が充実しており、あなたの新しい職場環境への順応を、会社全体でサポートすることを約束します。
・産休・育休をはじめ時短勤務・パートへの変更や復帰、希望勤務地など、一人ひとりの希望に合わせて親身に相談に乗り、最適な働き方を職員目線で実現します。
・一人ひとりの目標や希望に沿ったオーダーメイドの研修プログラムを用意してあるので、管理薬剤師や経営陣としてマネージメントを担う立場へとキャリアアップが可能です。
職場の雰囲気
明るく広々とした薬局
例えば、杏林大学病院の近くにある三鷹グリーン薬局。幅広い科目の処方せんを取り扱っており、薬剤師として高度な実践力を磨けます。グリーンを基調にした明るい薬局内はゆったりとしたつくりで、患者様がくつろげるよう配慮しています。
アットホームで協力的な社風
和気あいあいとした雰囲気は、全薬局共通しています。薬剤師、事務スタッフが一体となって協力・尊重し、よりよい薬局にするために積極的に意見を交換しあっています。そんな薬局ごとの自主性が、働くうえでのモチベーションの向上や、親しみやすい薬局作りにつながっています。
知識力UPの秘訣
継続的学習が必要不可欠な薬剤師と医療事務。知識力UP目的の勉強会の他にも、日々新たに得た知識を職員全員で共有するための「振り返りノート」を用いています。
また、小さなミスでも将来の再発をできるだけ予防するためのシステム「過誤カイゼン活動」が効果的に実践されています。 日々の業務中の、無理のない学びの積み重ねこそが大事だと考えています。
患者様に寄り添う心を育てる
待合室には、手作りのドリンクコーナーを設置しています。薬局ごとに薬剤師一人ひとりが居心地の良い空間づくりを心がけ、工夫することが患者様に寄り添う心を育てることへとつながっています。
安全のための考え方
安全対策は何より重要です。ヒューマンエラーについては、原因は「個人ではなく、システム全体にある」という考え方に基づき、情報を蓄積しています。定期的に分析し、全社員へと還元することで、再発予防成果を上げています。
募集要項
薬剤師
業務内容 | 調剤薬局における保険調剤業務、それにまつわる店舗管理業務 (かかりつけ薬剤師としての周辺業務含む) |
---|---|
雇用形態 | ①正社員 ②パート |
必要資格 | 薬剤師免許、研修認定薬剤師(新卒以外の場合。入社後の取得でも可) |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 4ヶ月 |
就業場所 | 各薬局 |
就業時間 | 9:00~18:00(薬局により異なる) |
休憩時間 | 60分 |
休日 | 週休2日制。日曜日・祝日、その他に平日の中から週1日 ※夏季、年末年始休暇が別途有り |
賃金 | ①新卒または調剤薬局未経験者 月給30万円+賞与。年収の目安400万 ※入社後の昇給・昇級については、非年功状列型の定められた報酬体系に基づき、仕事内容や雇用形態により決定。 ※中途採用については、原則4ヶ月間の有期雇用期間あり。スキルが確認できれば、通常は期間の定めの無い雇用契約に移行可能です。 ※モデル給与 入社7年目 若手副管理薬剤師:490万 入社12年目 経営幹部:600万 管理部長・経営層など、希望によりさらに上を目指すことも可能です ②時給2,100円以上(経験により考慮する) ※勤務時間は柔軟に対応が可能です。 |
昇給 | ①半年に一度、給与改定有り。 ②正社員への登用制度があります。 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、薬剤師賠償責任保険 |
募集者の氏名または名称 | 株式会社グリーンファーマシー |
お問い合わせContact
株式会社グリーンファーマシーへのご質問・ご相談は
以下の連絡先までお問い合わせください。
TEL.042-461-2101
FAX.042-461-2102
〒188-0011 東京都西東京市田無町3-7-34